n.likoではオーガニック珈琲生豆を使用し手焙煎した、
自家焙煎珈琲を販売しております。
優しいまろやかな味わいの自家焙煎珈琲を、
ご自宅でゆっくりとお楽しみください。
注文方法・送料について
珈琲豆ご注文の際は、お問い合せページ、またはLINE公式アカウントより
お名前、ご希望の珈琲豆、個数を記載しご連絡くださいませ。
n.liko LINE公式アカウントは下記のリンクをクリックしてください。
n.liko公式LINE
送料・お支払いについて
発送ご希望の際は、
別途お箱代+送料300円(税込)頂戴いたします。
お支払いは指定口座へのお振込み、
またはカード決済(square決済)からお選びいただけます。
※ご注文後に珈琲焙煎を行います。発送、実店舗でのお渡しの際はお時間がかかります事を了承くださいませ。
MENU
店舗販売・オンライン販売での焙煎珈琲豆の焙煎方法は、
網焙煎にて焙煎しております。
Coffee Type
100g焙煎豆
東ティモール産 コカマウ
100g 1,080円(税込)
オーガニック(有機)栽培・無農薬のフェアトレード珈琲。酸味が少なくまろやかな甘みで、飽きのこないバランスの良い珈琲です。
苦味★★ 酸味★★★ 甘み★★★ コク★★★ 香り★★★
ミャンマー産 ジー二アス レッド ハニー
100g 1,080円(税込)
農薬不使用、USDA認証の珈琲。綺麗な酸味と、グリーンアップル系の濃厚な甘みがあり、はちみつを思わせる独特な香りが特徴的な珈琲です。
苦味★★ 酸味★★★★ 甘み★★★ コク★★★ 香り★★★★
ペルー産 ハニープロセス カフェオルキデア
100g 1,080円(税込)
農薬不使用の珈琲。ペルー在住の高橋さんと、ペルーの200人以上の仲間で生産しているオーガニック珈琲。酸味は少なく柔らかな香りと広がるような甘みの珈琲です。
苦味★★★ 酸味★★★ 甘み★★★ コク★★ 香り★★★
Decaf coffeeとは
Decaf coffeeのカフェイン除去方法は、メキシコの天然水を使った『マウンテン・ウォーター製法』によりカフェインを99.9%除去しています。この製法は、カフェイン以外の旨味成分が残り混和状態になっている水に珈琲生豆を浸し、カフェインだけが溶け出す環境を作ることによってカフェインを抽出します。化学薬品を使わずに、カフェインを除去する安全性の高い製法です。
Decaf coffee type
メキシコ産 マヤビニック オルガニコ カフェインレス
100g 1,080円(税込)
マヤ系先住民達によるフェアトレード・カフェインレス珈琲。(有機JAS認証付)やわらかな酸味の中に甘みが感じられ、香り高くとても飲みやすい珈琲です。
苦味★★ 酸味★★★ 甘み★★★ コク★★★★ 香り★★★
メキシコ産 フィンカ・ドン・ラファ カフェインレス
100g 1,080円(税込)
農薬不使用の珈琲。ハーブのようなさわやかなフレーバーで、バランスが良く飲みやすい珈琲です。
苦味★★ 酸味★★★ 甘み★★★ コク★★★ 香り★★★
珈琲ドリップパック(1杯分)
各 216円(税込)
珈琲焙煎ワークショップ
アトリエでは網焙煎ワークショップを開催しております。
珈琲焙煎初めての方でも、お気軽にお問合せください。
珈琲焙煎を一緒に楽しみましょう♪♪
珈琲焙煎ワークショップ料金
お好きな珈琲生豆130g、道具貸出代、講習費、珈琲1杯付
講習時間 1時間半ほど
3,300円(税込)
※焙煎豆購入の際、焙煎している様子を見ていただくのは、
焙煎珈琲豆代金のみとなります。
どうやって焙煎しているのか見ると、
珈琲を召し上がる時の味も格別に美味しくなりますよ。
ご注文・ワークショップのご予約は、
お問合せページ、またはLINE公式アカウントよりご連絡くださいませ。
n.liko LINE公式アカウントは下記のリンクをクリックしてください。
体験できる焙煎方法
網焙煎
店舗・オンラインにて販売している珈琲豆の焙煎方法です。
網焙煎は、豆に均等に火が通るので焼きムラが少なく、
まろやかな味わいとなります。
珈琲豆の焙煎を始めだした時は、
フライパンにて焙煎していましたが、
焼きムラが気になりだし網焙煎を始めました。
網焙煎は手が疲れるし難しいと思いこれまでやってはいなかったのですが、
やってみるととても綺麗に焼きあがる楽しい焙煎方法でした。
これからは網焙煎をメインに頑張ってみたいと思います。
焙煎珈琲豆の保存方法
珈琲は生鮮食品のため、焙煎日または開封後から1週間以内に挽きたて、淹れたてを楽しむのがおすすめです。湿気、熱、光、酸素を避けるため開封後はパッケージごと密封できる袋などに入れ、冷暗所にて保管しできるだけ早くお召し上がりください。1週間以内に飲みきれない場合は、密封できる袋にパッケージごと入れ、冷凍庫で保管し1カ月以内にお飲みください。
※珈琲は焙煎豆の場合1カ月、粉の場合2週間冷暗所にて保存可能と言われていますが、日に日に鮮度は落ちてしまいます。未開封でも1週間以上焙煎豆を保存する場合は、冷凍庫での保管をおすすめしております。
お願い
店舗受け取りご希望のお客様は、事前に予約いただけますと
スムーズにお渡しできます。
ご来店前にお問合せページ、またはLINE公式アカウントよりお問合せくださいませ。
ご予約のない場合は、注文をお伺いした後に焙煎を行いますので、
1時間ほどお時間を頂戴する場合がございます事をご了承下さいませ。