あと少しで今年も終わり。

今年も自分の思うがままにすすんできた1年。

 

1月につるやの豊弘さんに出会い、

私の生活がこんなに変わるとは。

初めは意見が合わずぶつかったこともあったけど、

今は仕事の良きパートナーになれて良かったです。

 

 

人生何があるかホントわからないですね。

今思うと、初めて木之本に来たときは、北国街道沿いに住むなんて思ってもいなかった。

そして、心がドキドキした江北図書館の隣で珈琲を淹れるとも思わなかった。

 

人との出会いで人の人生も変わる。

木之本に来てシミジミ思うコトです。

今は木之本に来れて良かったと。

 

つるやカフェをOPENして9カ月、

他にもたくさんの出会いがありました。

人との繋がりはほんと大切。

カフェに会いに来てくださる方もたくさん増え、

江北図書館でのイベントを開催する際は、

皆も楽しんで参加してくださる。

 

   

 

 

イベントしたら反省ばかりだけど、

年末に開催したクリスマスマーケットにも、

たくさんの方々に参加して頂き、

皆、笑顔で『楽しかったよ。』と、

言ってくださり嬉しかったです。

 

なんでもやらないと分からないですよね。

来年はつるやカフェ2年目になるので、

イベントも盛り上げていけるように頑張りたいと思います。

また、皆お手伝いしてくださいね♪♪

 

最近は、やっと木之本生活にもだいぶ慣れ、

移住スカウトサービス『SMOUT』で木之本移住者として取材記事を載せて頂いたり、

さざなみ通信の一面にn.likoの記事も書いて頂きました。

『あら、私こんな成長したのね。』

と自分でも思うぐらい、

とても素敵にご紹介頂いたのでお時間ありましたらご覧頂けると嬉しいです。

さざなみ通信は写真拡大してみてください。

 

 

 

移住スカウトサービス『SMOUT』ホームページサイト

https://smout.jp/plans/20148

 

 

木之本に引越しして2カ月。

木之本に引越して歓迎会を開催していただいたり、

カレー会議という集まりに呼んで頂いたりと、

皆さんに歓迎してくださって、優しくしていただいています。

そして、木之本の皆さんが作るご飯が美味しくて、

ニヤニヤしております( *´艸`)

 

 

 

木之本は小さな町だけど、

美味しいモノもたくさんで、

生活に必要なものも駅の周りに揃っている

住みやすい町です。

 

 

来年も木之本で皆さんと楽しい一年が過ごせるよう、

これからもたくさんの笑顔に出会えるよう、

もっともっともっと楽しんでn.liko頑張ります!!

どうぞ宜しくお願いします!!

 

それでは皆様、

良いお年をお迎えください。

 

n.liko noriko